フランス、ヨーロッパを中心に現地の食材・調味料で作る日本食や地中海食料理ブログ!

【レシピ・炊飯器】カルシウムたっぷり!「しらすとワカメの炊き込みご飯」

  • URLをコピーしました!

「わかめご飯」っと言ったら、小学生の時に大好きだった給食のメニューです。

だから、無性に食べたくなるのですが、今回は冷凍しらすを使った「しらすとワカメの炊き込みご飯」をご紹介します。

目次

材料 (Ingrédients)

【材料】3〜4人前
《基本のわかめご飯》
・お米・・・2合
 ※計量カップ:1合は約180ccが目安
・白だし(顆粒だし)・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・塩・・・1/4〜
・乾燥わかめ・・・大さじ1
・乾燥わかめの戻し汁・・・315cc
 ※調味料を入れた残りの分量
・炒りごま・・・小さじ1

《揚げしらす》
・(冷凍)しらす・・・100g
・サラダ油・・・適量

作り方(Instructions)

「基本のわかめご飯」

●お米を洗い、30分〜1時間じっくり浸水させます。

【基本のお米の浸水時間】
●浸水時間は、通常30〜45分程(夏場は20〜30分程)
●冬場は水温が低いため、60〜90分程浸すのが目安

【海外産のお米の注意点!!】
海外産のお米は日本のお米よりも「炊く」っというよりも沸騰した多めのお湯で一気に「湯がく」のに適しているお米が多く(リゾット、パエリアなど)、一粒の米の大きさも大きく、日本米と同じ扱いで炊くと、パサつくのが特長なので、吸水時間が通常よりも長いと炊き上がりもふっくら、冷めて、温め直してもパサつかなくなります。

●乾燥わかめを水で戻しておきます。

●計量カップに、調味料を入れ、その上からわかめの戻し汁を注いで2合分の分量に調節すると失敗がないです。

●炊飯器にセットし、普通炊きで炊き上げます。

●ご飯を炊いている間に、(生)しらすを油でカラッと揚げます。

●バットやお皿にクッキングペーパーを敷き、揚がったしらすを入れます。
※生しらすの場合は、味がないので、熱いうちに塩を軽く振っておきます。

●炊き上がったら水で戻しておいたわかめを細かく刻んで、炊飯器の中にそのまま入れます。

●よく混ぜ合わせたら「基本のわかめご飯」の完成です。

●「揚げしらす」は、食感が大切なので、上に乗せても良いですが、わかめと一緒に混ぜ込んでも、美味しく頂けます。

JAGAKO

もし、しらすを揚げるのが手間でしたら、生しらすを塩茹でして混ぜても美味しいですよ!

【本日の食材】Poisson argenté surgelé(冷銀魚)

フランスでは「Poisson argenté surgelé(冷凍しらす)」っという名称でアジアスーパーで販売されています。

「しらす」は主に、魚体に色素がない白い稚魚(長さ2cmまでのもの)の総称(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・アユ・ニシンなど)を指します。

様々な稚魚がありますが、その中でも「しらす」は、「イワシ」の稚魚(生後2ヶ月くらい)が多いそうです。

フランス人からすると、どうやって調理をすれば良いのか分からない様で、かなりのマニアックな食材として取り扱われています。(笑)

昔、夫に地元名物だと言って、生しらす丼を紹介したら、目を丸くしながら、

GONZO

初めて食べる!
美味しい!!

っと、言って食べてくれていました。

残念ながら、フランスだと新鮮な生しらすは手に入りませんが、「しらす」料理はカルシウムが豊富なので、子供に是非、食べて欲しい食材です。

そして、いろいろな料理に使えるので、意外に重宝します!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次